SERVICE
事業内容

快適な暮らしを支えるために
私たちができること。
生活になくてはならない水。快適な暮らしに必要な住宅機器。学校や企業活動に安らぎを与える空調設備。病院や工場で多くの人を支えるガス供給設備。私たちは設備工事をとおして、皆様の暮らしに安心と快適さをお届けしています。
-
SERVICE.01
上下水道施設工事
暮らしに必要不可欠な水
徹底した安全と安心を水道水を送る配管を地面の下などに設置する工事や、家庭などで使用された水をきれいにするための浄化槽を設置する工事を行っています。配管の長さによっては完成に数か月かかることもあります。また自治体と協力して、漏水などの修繕工事にも迅速に対応しライフラインを支えています。
主な業務内容
-
水道施設工事
官公庁から受注した工事の設計をもとに測量や施工図面を作成。図面をもとに道路を掘削して水道管を設置し、新しい水道管に水を通してきれいな水道水を届けます。
-
浄化槽設置工事
各家庭の敷地内を掘って汚水をきれいにする浄化槽を設置します。有資格者による綿密な調査と計画によって工事を行い、施工中も湧き水処理を行うなど安全作業に務めます。
-
漏水修繕作業
道路や住宅、会社などの建物から発生する漏水を緊急対応で修理します。漏水はいつ発生するか分からないので、夜間作業となることもありますが、地域を支える重要な作業です。
-
-
SERVICE.02
空調設備工事
環境の変化に対応するために
空調整備は必要不可欠温暖化などの気候の変化や夏場の熱中症対策など、空調システムへの期待はますます高まっています。お客様の要望や利用状況に応じて様々な空調プランを提案いたします。
設置後の保守点検も実施し、永く安心して使っていただくためのアフターフォローを大切にしています。主な業務内容
-
調査・設計
設置する場所の広さや人の動きなどを調査して、より最適な設備を提供できるよう設計します。さらにコスト面などの比較検討をすすめ、お客様に満足していただけるよう提案を行います。
-
施工
豊富な施工実績と高い技術力で大規模な現場でも設計、計画通りに施工をしていきます。迅速、確実に作業をするだけでなく、仕上がりの良さにもこだわって取り付けを行います。
-
保守・メンテナンス
長期間の使用により汚れがたまったり、部品が摩耗したりすることで故障が起こりやすくなります。定期的にメンテナンスを行うことで安心してお使いいただけるよう管理を行っています。
-
-
SERVICE.03
給排水衛生設備
生活に身近な存在だからこそ
丁寧な仕事を生活に身近なキッチン、トイレ、流し台、給湯器など住宅機器の取り付けを行っています。
新築物件やリフォーム物件では、他の工事業者と連携をすることも多く、綿密な打合せや進捗管理が求められます。お客様の要望をしっかりと受け入れより快適な住空間を提案いたします。主な業務内容
-
住宅設計・営業
お客様からのご要望、ご相談を受け現地調査を行って設計図を作成します。プランに合わせた見積書も作成してお客様との信頼関係構築に励みます。
-
申請手続き
新築、リフォームを受注して工事開始の際、自治体へ工事に関する申請書を作成して提出します。いよいよ始まる工事へ向けてお客様と一緒に進めて行きます。
-
配管工事
給水・給湯・排水・汚水・雨水管と様々な種類の管を設計図に基づいて配管します。機器設置も行い、各配管から住宅機器へ水を流し最終点検を行います。
-
-
SERVICE.04
医療・工業ガス設備工事
安心で安全が当たり前
それを可能にする技術を医療ガスや工業ガスの分野は、規模も大きく、健康や産業活動に直接的な影響を及ぼします。このため、より高度な安全性と確実性が求められ、豊富な専門知識と高い技術力が必要とされます。信頼をさらに高めるため、国家資格や安全衛生資格の取得を推進し、技術力向上を心掛けています。
主な業務内容
-
医療用ガス設備工事
特に大きな病院では、患者さんが吸われる酸素を屋外のタンクから建物内の各病室へ送るための配管工事を行っています。配管には殺菌効果のある銅配管が使われています。
-
工業用ガス設備工事
産業分野では酸素や窒素など様々なガスが燃焼用、分析用など幅広く利用されます。大学や研究施設においては、分析に利用されるガスをボンベから分析器まで接続する配管工事を行っています。
-
バルク貯槽設備工事
LPGボンベの数倍の容量があるタンク(バルク)を設置する工事です。20年の使用期限があり、期限後は検査を受けて再使用するか、新しいバルクに交換するかを判断して工事を行います。
-
-
SERVICE.05
設備検査事業
安心と安全を管理することで
信頼できる仕事に工場などの高圧ガス設備やガスタンクローリーの容器等の自主検査、開放検査を行っています。高圧ガス保安協会よる検査事業者認定は山陰唯一であり、検査事業を確実に行うための法令順守はもちろんのこと、対応実績に基づく検査員資格のレベルアップにも取り組んでいます。
主な業務内容
-
高圧ガスプラント検査業務
LPガス容器にガスを充填する設備では、LPガス貯槽、配管、充填ポンプ、充填機等の設備が必要になります。安全に使用するためには法令に基づいた設備検査を定期的に行います。
-
LPガスバルク貯槽設置工事
アパート、工場、施設、飲食店等の大規模消費先では、LPGボンベの代わりに、数倍の容量をもつLPGタンク(バルク)が設置されており、これらの設備の配管工事などを行っています。
-
非破壊検査業務
LPガスの溶接配管等の表面に現れる欠陥(割れ)を配管を壊さずに検査したり、配管の腐食等による減肉を専門的な検査手法で測定するなど設備の保守管理の業務を行っております。
-